シブログ4269

そもそも接客とは何か?
サービスとは何か?

接客とはお客さんの問題を解決する事

と言う事は、そもそもお客さんに問題が起こらないように工夫する事が大切
トイレの位置がわかりにくいとか、注文の仕方がわからないとかは、接客以前の問題

なので、接客回数の少ない店は優秀な店と言える

じゃあ何のためにいるの?となると
それ以上の事が出来た方がお客さんが喜ぶから必要

接客とは期待以上のサービスの事

では期待以上のサービスとは何か?
店外デート?秘密のささやき?
なんてアホな事は考えなくて良くて

店にいる間ストレスが無い

ここに集中すればいい

注文が遅い
隣がうるさい
さめてる
部屋が寒い
汚れが気になる
店員がぶあいそ

居酒屋で飲んでる間のストレスはいろいろ
それが一つもなく帰ってもらえる事がサービス力が高いと言える

でも単純なようで難しいのが接客

問題:おかわりは積極的にすすめた方がいいですか?

答え:お客さんが欲しいならすすめる

服屋でもよくある「良かったら来てくださいねー」
言われんでも興味あったら着るっちゅうねん
買わされそうで嫌、断りづらいから嫌
これは飲食でも全く同じで、勧めればいいと言うもんでは無い

理想は、すすめなくてもお客さんが食べたいものいっぱいで注文しちゃう状態で
わざわざすすめないと注文しないは商品力の問題
商品力が弱いのにすすめるのは押し売りになるので危険

積極的にすすめる時と場合は
お客さんが悩んでる時
お客さんが困ってる場合

積極的に売り込む事で一時的な売り上げは上がっても
なんか高かったな、押し売りされたなと感じたらもう来てくれない

客単価はお店のクオリティで上がるものだと思うので
意図的にあげようとはしない方がいい
上がっちゃう仕組みが大切

と言う事でまとめると

ストレスを感じさせない事に集中

サービスの押し売りは危険

この2点学びましょう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。