シブログ4269

今日は優先順位

①お客さん
②スタッフ
③自分

これがとても大切です

①お客さんはお店にいる全てのお客さんの事なので
ある1人のお客さんを優先と言う事ではない

接客時間について

問題:適正な接客時間は?

やっぱり優先順位を守る事が大切で
③の自分が楽しいを優先させると
①他のお客さんへのサービスが行き届かない
②他スタッフへの配慮が行き届かない
優先順位を意思する事が大切

答え:
優先順位を意識した時間が適正な時間

お客さんを満足させつつ
スタッフに気遣うのが正解

逆に接客してない人(キッチン)から見た、接客してる人の適正時間は?

これも優先順位が大切で
お客さんが満足してるならそれで良し
自分も含めたスタッフが耐えれるなら良し
自分がしんどいから戻ってきてが一番ダメ

接客してる人が③自分が楽しくて接客してるのか
キッチンの人が③自分がしんどくてイラついてるのか

ちなみに「せっかく自分に会いに来てくれたんだから」が理由の場合は、③自分優先の考え方

スタッフ全員がこの優先順位を理解してれば
今誰が何をすべきかがわかると思う

お酒は頂いてもいいのか?

これも優先順位が大切で
③自分が飲みたいから飲むはダメ

飲む事による弊害は

お客さんがおごる事で優位に立つ
ちょっと大目に見ないといけない感じになる

パフォーマンスが落ちる
お客さんへの気遣い、スタッフへの気遣い、クオリティーが落ちる、凡ミスが増える、閉店作業が遅れる、優先順位を守れなくなる

いい事全然無い
メリットは
嬉しい、美味しい、お客さんの満足を満たせる、売り上げが上がる

美味しい嬉しいは自分主体なので論外
飲む事による売り上げアップは店として望んで無いので考えないとして
(これは長くなるので別の機会に)
お客さんの満足を満たすのが唯一のメリット

結論:優先順位はお客さんが1番なので飲める場合は飲んでもいいが、飲み過ぎは禁物。お客さんが優位になるような奢ってもらい方は避ける

お酒についてはお店の規模によるところが大きいけれど、渋屋の規模、割と大人数、学生バイトも多い、社員が少ない、オーナー不在では、お酒は飲まない方がいいと思う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。